ERRATIC MUTTERS

管理人による微妙で不定期な呟き。ツッコミとかはKOTARO OSHIO BBSへどうぞ。

2009年12月31日(木)

DEPAPEPEの三浦くん、ヌーノ好きなの? Extremeの「Midnight Express」リクエストしてるやん。友達になれそう(笑)。

でも俺はアルバム「Waiting For The Punchline」のバージョンはサウンドがイマイチ好きになれない。オベーション系のギターでライン録りした、みたいな感じがモロにするから。コモリ過ぎというか。ライブでのサウンドの方が圧倒的に良かったな。

2009年12月31日(木)

紅白歌合戦に永ちゃんが出てた。ギターは山本恭司先生。泣いてもいいですか?(爆)

2009年12月31日(木)

ふと思い出したのでリクエストしてみた。藤山一郎の「影を慕いて」。亡き父がなぜか家にあったボロガットギターでよく弾いていた曲だ。父はこの曲と「湯の町エレジー」しか弾けなかった。どちらも古賀メロディーだ。日本人ならやはり古賀メロディーは通っておかなければならないだろう。

ちなみに私は「影を慕いて」も「湯の町エレジー」もなんとなくは弾ける。親父が弾いていた音を耳コピしていたから(笑)。

2009年12月31日(木)

うわっ!! また俺のメッセージが読まれた!!

コータローさんと倫典さんとの共演が実現するなんて…本当に嬉しいです。今年はお二人のライブへそれぞれ3回ずつ行きました。来年もたくさん行きます。応援してます!!

大晦日に最高のプレゼントをもらった気がする。コータローと倫典さん、それとNHKのスタッフの皆さん(笑)、本当にどうもありがとう。m(__)m

2009年12月31日(木)

18:40, コータローと倫典さんによる「You've Got a Friend」。最高だ。素晴らしい演奏だ。

2009年12月31日(木)

17:50, 倫典さん、キター!!

2009年12月31日(木)

うわっ! リクエストが採用された!! コータロー、Thanks!!

「More Than Words」は歌(ハーモニー)とアコギだけなんだけど、力強いし優しくもある。ホントいい曲だ。

かかったのはオリジナルバージョンではなく、リミックスバージョンだ。

2009年12月31日(木)

「今日は一日『年末アコースティックギター』三昧」にもう1曲リクエストした。ヌーノ率いるエクストリームの「More Than Words」。テクニカルなロックギタリストが弾くアコースティックってホント大好き。

2009年12月31日(木)

また突然、今度はアメリカの方からYouTubeを通じてメッセージが届いた。

Hi, great playing. I have been recently interested in acoustic guitar music from Japan. But it is impossible to get the music in USA. Would you share some of your tabs? Here are the ones I would like to try.

  1. Air in G by Bach (Rynten Okazaki)
  2. Water is wide (Rynten Okazaki) - if you have it.
  3. Promises by Kotaro Oshio
  4. Tycho by Kotaro Oshio - if you have it.

Thank you in advance.

2以外は持っているが、PDF等にしてあるのは1のG線上のアリアだけだ。とりあえず送ってあげたら、早速返信が帰ってきた。

Hi, Noriya. I will practice very hard. You have sent me a nice new year present.

Thank you and happy new year!

たいそう喜んでいただいたようだ(^^♪。

2009年12月31日(木)

村治佳織ちゃんの「戦場のメリークリスマス」が流れた。コータローのそれとは全く違うニュアンスだ。あと驚くのはほとんどフィンガーノイズが無いこと。ガット弦ということもあるのかもしれないが、それにしてもフィンガーノイズが全くといっていいほど無い。いったいどうやっているだろう。指の表面がしっとりしているのか、女性だし(^^)。

2009年12月31日(木)

今日は一日『年末アコースティックギター』三昧をのんびり聴いて過ごす大晦日。のぶぞ〜さんのリクエストが採用されてたな〜。俺も1曲リクエストしておいた。曲はJeff Beckのグリーンスリーブス。コータローのグリーンスリーブスももちろん素晴らしいけど、Jeff Beckのアルバム「Truth」に収録されているバージョンはあのベックが本当に弾いているの?と思うくらい素朴で素敵だ。採用されるといいな。

2009年12月27日(日)

MUSIC TRACKではまだこれだけしかコータローの曲がアップされていない。KOTAHOLICの今後の頑張りを期待する。ま、俺もだけど(^_^;)。

通しで弾ける曲は片っ端から録音してみるかな…

2009年12月27日(日)

今年行ったライブのまとめ。

1月24日
岡崎倫典ライブ At 百年邑
2月11日
BAHO 20th Anniversary Tour 〜HOT TOUCH〜
2月13日
ERIC CLAPTON Japan Tour 2009
2月19日
JEFF BECK Japan Tour 2009
5月4日
岡崎倫典 「Japanese Soul」 at BEVERLY HILLS
5月22日
押尾コータロー アコースティックコンサート2009
9月15日
押尾コータロー コンサートツアー2009 Eternal Chain
10月20日
Tommy Emmanuel Japan Tour in Osaka
12月5日
岡崎倫典ライブツアー "Your Selection" in 奈良
12月24日
押尾コータロー クリスマス・スペシャル・ライブ 2009

10本か。結構頑張ったよな(^^♪。でも10本中、3本はコータローで3本は倫典さん。よっぽど好きなんやな(^_^;)。

2009年12月27日(日)

最近の日課。

そう、青竹踏み運動。青竹じゃなくてプラッチックだけど(爆)。でもこれ、絶対身体にイイと思う。最近左足がよく攣るんだけど、攣るっていうのは良くないことらしい。身体が老化している証拠なんだとか。大事なことは筋肉を伸ばすってことらしい。ラジオ体操でも何でもいいから、とにかく全身のいろんな筋肉を日頃から伸ばすようにしておくことが老化防止に繋がるのだそうだ。俗に言うストレッチ運動。

1時間ギターを弾いたら10分ストレッチしないといけないかも(^_^;)。

2009年12月27日(日)

「全日本フィギュアスケート選手権2009バンクーバー五輪代表最終選考試合 女子フリー」をテレビで見た。浅田真央ちゃんはほぼ完璧な滑りだった。それにしても凄いのは、日本女子の選手層の厚さだ。あんなに素晴らしく滑ることができる選手がこれほどたくさんいるというのは驚異的だ。女子フィギュアスケート選手がこんなに粒ぞろいなのは史上初めてなのではないか。下は14歳から上は28歳まで、どの選手も非常に個性的だ。これは将来大いに期待していいのではないか。

2009年12月27日(日)

とりあえず、かつてMySoundにアップしていたコータローと倫典さんの曲はMUSIC TRACKへアップロード完了。

YouTubeもいいんだけど、やっぱりこういう「音源だけ」というのもいいなあ。録音する時に服とか気にしなくていいし(笑)。土日はほとんどジャージとかしか着ないからなあ。私服(というか普段着)がとにかく少ないので、よそ行きの格好をしようとする場合はまず服を買いに行かないといけない状況…(^_^;)

2009年12月26日(土)

MUSIC TRACKを研究中。「ポップアップ機能」を使うと、各曲を再生する為には基本的にリンクするだけだから他ドメインからでも自由に再生させることが可能だ。

2009年12月26日(土)

おー! これはいいかも。知ったのは今日はOvationのメンテナンス・・・・。 40代オヤジの音楽日記から。

2009年12月26日(土)

ありゃ? いつの間にかアップロードに成功してる。「成功しました」みたいな表示がされないのでよくわからんな…

2009年12月23日(水)

80年代、世の中に最もインパクトを与えたPVはこれではなかったか。

今見てもドキドキするし。こういう「ハッとする」ようなPVはトンとご無沙汰しているような気がする。やっぱり80年代のアーティストって凄く頑張ってたんだなあと今更ながら思う。

2009年12月23日(水)

お、発表されてる。年初から忙しくなる、かな?(^^ゞ

2009年12月23日(水)

明日はいよいよ押尾コータロー クリスマス・スペシャル・ライブ 2009だ。もちろん今年コータローの見納めになる。どんなライブを展開してくれるのか、大いに期待している。

ライブが終わった後は旨いもん食いたい(笑)。

2009年12月23日(水)

今年はこのフリーソフトで年賀状のデザインを作った。

印刷機能は付いていないが、ビットマップとかで保存してIrfanView32で開いてから印刷すればいいので全然困らなかった。このソフトのように、ヘルプを読まなくても即ある程度使えるようなソフトが優秀なソフトだと思う。

2009年12月23日(水)

年賀状がほぼ刷り上った。ここ数年のことを考えると、正に奇跡だと言える(爆)。

2009年12月21日(月)

「良い記事」の紹介をする「良いブロガー」がゐたとしても、その「良いブロガー」の「良い」と云ふ評判を作つてゐるのは、無名の「リブロガー」の群だ、と云ふ事は、案外見過ごされてゐる。その「無名のリブロガーになる」事も―― 民主主義の現代と云ふ時代では、「重要」な事と言はれて、然るべきでないか。

これも正論だと思う。野嵜さんの文章は、俺自身が「誰かが言ってくれないかな?」と薄っすら思っていたことをきちんと言葉として正確に書いてくれるから俺は好きだ。俺には出来ないから。

2009年12月21日(月)

今日気がついたのだが、YouTubeにアップしている「桜・咲くころ」がいつのまにか通算3,000回以上再生されたようだ。他の動画を突き放してこれだけ倍近い再生回数を稼いでいる。また13人の方に評価していただいていて現在5つ星(★★★★★)だ。この私の演奏が世界中の人々の心を打ったということなのか?(大袈裟w)。この動画を撮影した時は、ホント楽〜な気分で何となく撮ったという感じだった。その「力が抜けた感」が却って功を奏したのかもしれない。

実はこの動画はデジカメの設定で通常のHQワイドより更に高画質と言われているUHQワイドで撮ったものだ。元の動画サイズはHQワイドと同様848×480だ。しかしながらYouTubeで変換された最高画質の動画はなぜか636×360のLQ画質になっている。意味分からん。ただLQ画質とはいえ、実際に見た感じは他のLQ画質の動画に比べて非常に綺麗に表現されているように思われる。

3,000回再生記念に生動画(636×360)を…

動画を撮る時の演奏者としての心構え、デジカメの詳細な設定…まだまだ勉強が必要なようだ。

2009年12月20日(日)

あー、白もあるんだ。キティーちゃんならやっぱり白だな(^^♪。

2009年12月20日(日)

笑い飯は後半なぜチンポジのネタを続けたのだろう? その直前少しダレちゃったから諦めてしまったのか。最初からああいう構成だったとは到底思えないのだが。俺的には決勝でもう一度「鳥人」ネタをやるかも?って思ってたのにな(爆)。

パンクブーブー、M-1グランプリおめでとう!!

2009年12月20日(日)

もう一つのクリスマスソングの定番と言ったらやっぱりコレ。

ホント、倫典さんはステキだな。一度でいいからこんなステキに弾いてみたい。

2009年12月20日(日)

MUSIC TRACKに登録してみたのだが、何回やってもなぜかMP3のアップロードに失敗する。原因不明。萎えてきた(^_^;)。

2009年12月20日(日)

そろそろ年賀状を作らないとさすがにヤバい。で、郵便局からダウンロードできるテンプレートを利用して適当に作ってみた。

うーん、さすがにこれでは嬉しがりだと言われてしまうだろうな(^_^;)。

2009年12月19日(土)

あーっ!! これにしたらよかった(爆)。

2009年12月19日(土)

やっぱりRSS配信を止めることにした。別に必要ないよ、こんなページに。

2009年12月19日(土)

MySoundをいろいろ見て回っている時に見つけた女性なんだけど、「この子、ホントに高校生?!」と驚いたものだ。今はもう大学生、19歳。それにしても凄い実力だと思う。オケも歌もハンパなレベルじゃない。これからも頑張ってほしい。「pieces of peace」がやっぱり最高だな。

2009年12月19日(土)

またまた懐かしい動画。

この曲、実は大好きで昔よく聴いてたしエレキで真似事してた(笑)。左チャンネルから聞こえてくるギターのカッティングがとにかくカッコいい。これを弾いてるのはミッジ・ユーロで、下で紹介した「Do They Know It's Christmas?」をボブ・ゲルドフと一緒にプロデュースした人。

またこの曲は日本でのみシングルカットされたらしく、当時サントリー角瓶のCMで使われた。確か、デザイナーの三宅一生を乗せたヘリコプターがおもむろに飛んでゆく、という映像だったと記憶している。

2009年12月19日(土)

セッション動画。

Petteri Sariolaももちろん凄いんだけど、こういうのを見るとコータローのボキャブラリーの多さに驚かされる。さすがのPetteri Sariolaもタジタジの様子だ。

2009年12月14日(月)

懐かしいのを一発。

これ、確かMTV大賞とか取ったような記憶がある。コンピュータも全く普及していなかった時代にこれだけの映像を製作するのはかなりの労力と制作費を必要としただろう。ところが、今見てみると変にCGっぽくなくてかえって現在でも十分通用するレベルの映像になっているんじゃないかと思える。CGって綺麗なんだけど、時々綺麗過ぎるって思うことがよくある。綺麗だというのはステキなことだが、綺麗なだけではダメだということなのだろうか?

2009年12月14日(月)

うわっ!!

これもDVD化されるのか!! この映像は昔SONY MUSIC TVで見た。Steve Vai初来日のはずだし演奏も素晴らしかった。特に「God Blessed Video」には度肝を抜かれたのを覚えている。うーん、これも買いかなあ…(^^ゞ

というかこのライブ、下で紹介したYngwie在籍時のライブから9ヶ月も経ってないんだな。それも凄い話だ。1月のライブの後Yngwieが辞めてギタリストを探してSteve Vaiを見つけて曲作ってレコーディングして…そして来日したわけでしょ? グラハム・ボネットの行動力には恐れ入る(爆)。

2009年12月13日(日)

1984年に発売されたが、長らく廃盤状態にあり、これが日本初DVD化となる。

たぶん買う。いや絶対買う。というか、今から予約する(爆)。

2009年12月13日(日)

3日連続のうちの2日目、12月24日(木) 「サンケイホールブリーゼ1周年記念 押尾コータロー クリスマス・スペシャル・ライブ 2009」のチケットが届いた。ゲストはFried Pride。

席は1階の前から2列目! ステージに向かって一番左端の席だ。今年2月にBAHOを見た時とは反対側。いつも他力本願でこんなイイ席を取れるなんて俺は幸せものだ。

2009年12月13日(日)

ひょっとしてT-cophonyってベースやドラムも演奏できるのか? 正にマルチプレイヤーだ。この若さでこうなるためには頭からつま先までどっぷり音楽に浸かっていたのだろう。CharやNuno Bettencourtみたいに…

2009年12月12日(土)

今日も性懲りもなく倫典さんの「G線上のアリア」。

少しずつだが丁寧に弾けるようになってきている(と思いたい)。凡ミスは相変わらずだが。後半途中で切れているのは、お母ちゃんの「あんたぁ〜、ご飯やでぇ〜」という声が思いっ切り入ってしまったから(爆)。

フリースの前のチャックを首の一番上まであげたから、ジャミラがアコギを弾いているように見えるという特徴を持った動画だと言えるだろう(笑)。顎鬚を剃ったほうが良かったな…(^_^;)

2009年12月12日(土)

「なんでもRSS」のサーバーがどういうわけかずっと落ちたままだ。意味がない。仕方ないので自前でRSS配信することにした。面倒くさいけど。だからこのページのRSS登録している人がいたら変更しておいてちょうだい。

2009年12月12日(土)

俺にとってのクリスマスソングと言えば、やっぱりこれかな?

学生の頃聴きまくっていたイギリスのポップアーティストが目白押しだ。当時この企画には狂喜乱舞したのを覚えている。まあより有名になったのは、この企画の二番煎じでアメリカ勢がやった「We Are The World」だが。曲は圧倒的に「Do They Know It's Christmas?」の方が好きだ。「We Are The World」はどうも押し付けがましいというか上から目線を感じるのだが、「Do They Know It's Christmas?」には肩に力が入ってない感じがあってなんだかホッとする。「ちょっとやってくれない?」「あぁ、じゃあツッカケ履いて行くわ〜♪」的な(爆)。

2009年12月12日(土)

俺は「機動戦士ガンダム」のことをほとんど知らない。「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」も知らない。宇宙系、というか未来系(?)なマンガはあまり読まなかった。俺が好きなのは、「巨人の星」「あしたのジョー」「タイガーマスク」「1・2の三四郎(Part2含む)」「課長島耕作」「ゴルゴ13」「柔道部物語」「BANANA FISH」「SLAM DUNK」「仁義」「YAWARA」「風の大地」「クローズ」「ROOKIES」…といったあたりか。だいたいはスポーツものや戦闘系(喧嘩系?)をよく読んでいたような気がする。

あと宮崎アニメでは「天空の城ラピュタ」が一番好きだ。

2009年12月12日(土)

いつぞやのデンマーク人(Henrikさん)からまたメールが来た。住出勝則さんアレンジの"Tears in Heaven"のタブ譜を探しているが見つからないとのことだった。調べてみると、タブ譜はGuitar Pro用ファイル(拡張子 .gp5)ならネット上にあるのがわかった。

ページの右下部分からgp5ファイルをダウンロードできる。採譜の正確性はわからないが、聴いた感じは「まあこんなもんじゃないかな」というレベル。ちなみに、Guitar Proは有料ソフトだが、フリーウェアのTuxGuitarでもgp5ファイルを開くことが可能だ。

また一つ国際貢献できた、ということにしておこう。

2009年12月10日(木)

匿名派の人々は、一人として、惡い現状を打破して、世の中を良くしようとする氣がない。寧ろ、惡い状況を理由に、自分も惡い事をして、得をしようとしてゐる人が、壓倒的に多い。そして、さう云ふ自分の嫌らしい行動を正當化する爲に、本當に匿名を必要としてゐた虐げられた人々を、氣樂に利用しようとしてゐる。今、匿名を用ゐてゐる人のうち、どれだけの人が、切實に匿名を必要としてゐるだらうか。

これは正論だと思った。

2009年12月9日(水)

昔はこの手の雑誌を買い捲っていたが、最近は全く買ってないな。ということは、俺が資金繰り悪化を生み出した一人と言えるのではないかと思う(笑)。

2009年12月9日(水)

なんか便利そうだけど。こういうことを最近全く追及してないから判断が難しい。でも、うっかりパソコンの前に居ない時に、お気に入り配信者の配信があった時はPeCaRecorderでがっつり録画。って部分には妙に説得力がある。試してみてもいい感じだ。試すかどうかが非常に微妙だが(汗)。

2009年12月9日(水)

MS-IME 2002とかだと設定で「Shiftキーでの英数モード切り替えを MS-IME 95 互換とする」を有効にするとShiftを押して離すと一時的に英数モードになる。

俺もこれが標準の使い方だ。そう、俺デフォルト。だから違和感は全くない。IMEのオンオフで解決する方法はスマートじゃない。IMEオンのまま一時的に切り替え(た様な気にな)るのがお洒落な使いこなしだと自負している(だから何?)。

2009年12月9日(水)

もうすぐクリスマス。クリスマスと言えば…

やっぱりこの曲ですよねー。この倫典さんのバージョン、去年のクリスマスの直前に練習し始めてイブに間に合わなかった思い出の曲だ(爆)。

最近南澤さんもアップしてたな。

シンプルだけど、クリスマスにこれが弾けると弾けないとじゃ大違い。全てのアコギストがマスターすべきチューンだと言えるだろうな(^^♪。

2009年12月8日(火)

Yngwieネタの連投になるけど…。

やっぱりYngwieは凄いや。これがデビュー当時の映像なんだから恐れ入る。既に圧倒的な独創性を持つギタリストとして完成されている。それにこの頃のYngwieが一番カッコいい。ギターを弾く姿・シルエットが最高に美しい。ギタリストはやはりこうでなくてはいけない。人間性は別だけど(爆)。

2009年12月6日(日)

俺は今でもYngwie Malmsteenが好きだ。今日たまたま大好きだった映像を見つけた。

この曲でのバッキング・ソロ共に、展開が完璧だと思うのだが。今でも震える。

2009年12月6日(日)

動画を貼る場合、別窓にしてこのページ自体の容量をあまり増やさないという方法もあると言えばある。

しかし最近のInternet Explorerをデフォルトのセキュリティ設定で使用している場合、

セキュリティ保護のため、このコンピューターにアクセスする可能性のあるスクリプトや ActiveX コントロールを実行しないよう、Internet Explorer で制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。

…みたいな情報バーが上部に現れてウザイことこの上ないような気もする。

あら、今IEで開いてみたら普通に開いた(汗)。じゃあ、まあこれでいいか(爆)。

2009年12月6日(日)

奈良・ビバリーヒルズのブログを発見。俺も倫典さんと朝4時まで飲みたかった。

2009年12月6日(日)

やっぱり倫典さんは最高。

2009年12月5日(土)

今日はこれから奈良まで岡崎倫典さんのライブを見に行く。またあの倫典さんのサウンドを堪能できると思うと今から鳥肌が立っている感じ。最高のギターサウンドというシャワーを浴びて癒されてこようと思う。

2009年12月5日(土)

南澤さんの新しい動画。

最初聴いた瞬間、倫典さんの「Time After Time」かと思った(爆)。似てない?

いい味出てるなあ…

2009年12月2日(水)

ごめん。あとこれだけは紹介させてほしい。なんせ貴重。大サービス。

1977年4月2日、武道館でのライブだ。俺は中学3年になる前の春休みで、確か友人の家で大富豪(トランプゲーム)をしながら見ていたはずだ。Culture Clubと同じで、俺の頭の中ではこのバンドの音楽とルックスが全く結びついていなかった。だからこの放送を見た時はマジでぶったまげた。

それにしても、現在の様々なロックバンドのライブに比べてもなんら遜色のない、素敵でカッコいいライブだと思う。ある意味KISSというバンドが、ロックミュージックのライブというものをこの時点で既に確立してしまっていた、とも言えるだろう。

2009年12月2日(水)

あ、でも1つだけ(爆)。

俺はこのPVが大好きだ。初めて見た時、本当にゾクッときた。特にヘソの下のとこらへんが(爆)。何とも言えない危ない感じというか、イッチャッてるセンスというか、素晴らしいと思う。林檎万歳。

2009年12月2日(水)

先月はマジで呟き過ぎた感があるので、今月はホドホドにしておきたい。

それにあんまり動画を貼りまくり過ぎてページが重くなるのも避けたいところだ。

ナビゲーション

inserted by FC2 system